【第64回 旭川冬まつり】

202327日(火)~2023212日(日)の6日間、【第64回 旭川冬まつり】が開催されます!

時間は午前9時から21時まで(最終日は20時まで)

 2月の平均気温が氷点下と厳しい寒さに包まれる旭川。暦の上では春が始まる立春を迎えた2月上旬に「雪と氷とあかりの祭典」をテーマに旭川冬まつりを開催しています。

 1960年から60年以上続く北海道の冬を代表する大イベントのひとつとなり、会場には世界最大級の大雪像をはじめ、市民が有志で作った雪像が並びます。

 旭橋河畔会場にはキッチンカーやラーメン・そばのブースがあり、旭川市や近隣市町村のグルメも楽しめます!

その他、ロングすべり台や雪で作られた巨大迷路などのアトラクションもあり、最終日には打ち上げ花火もあります!

 また冬まつり開催期間中の10日(金)~12日(日)の1030分~2030分まで(入園は20時まで)、市内旭山動物園では『雪あかりの動物園』も開催中!

 ぜひ、皆さん遊びにきてください!

(ご来場の際には、新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をお願いします。)

旭川市5条通7丁目旭川フードテラス2階

旭川市東旭川町倉沼(旭山動物園)

旭川冬まつり実行委員会 事務局(0166-25-7168

https://asahikawa-winterfes.jp

※内容は取材時のものです。価格や住所・営業時間などは変更になっている場合があります。

 

関連記事

前の記事へ

テイクアウト専門のお弁当屋さん「リトルキッチン」

次の記事へ

イベント制作・映像製作 ㈱ボンシンク